チョコバナナケーキを作る
【by 996SPS navi】
相方のブログを見たら、1ヶ月以上更新がない、になってましたよ。
だから勝手に更新(ry
ベーキングパウダーもバターも登場しません。
でもふんわり。
甘さはかなり控えめにしてありますが
うちの子たちはぱくぱく食べてました。
【材料】
【道具】
【手順】
ほらかんたん。
コツは炊飯器でたくことですね。
炊き上がってすぐ取り出さずにしばらく置くと
よりしっとりします。
相方のブログを見たら、1ヶ月以上更新がない、になってましたよ。
だから勝手に更新(ry

ベーキングパウダーもバターも登場しません。
でもふんわり。
甘さはかなり控えめにしてありますが
うちの子たちはぱくぱく食べてました。
【材料】
- 卵(3個:目安はあわせて150g)
- 砂糖(50g:上白糖より三温糖)
- 薄力粉(100g)
- 純ココア(30g)
- バナナ(2本)
- はちみつ(おおさじ1)
- 生クリーム(100g)
- シナモン(好みで)
- カルーア(小さじ1ぐらい。好みで)
【道具】
- ハンドミキサー
- 炊飯器
【手順】
- 1.卵に砂糖を加えて、湯せんにしたボールに入れ
ハンドミキサーで泡だてます。
泡だてるボールや道具に水や油分がついていると
泡立ちが悪くなるので
きれいに洗って乾いたものを使います。
また、このレシピはベーキングパウダーを使わないので
生地の膨らみは、ここでどれだけ泡立てられるかに
かかっています。 - 2.ふるった小麦粉を、大きめのボールに入れて
徹底的に泡立てた1を注ぎいれます。
油より先に小麦粉と卵を合わせることで
小麦粉がだまになるのを防ぐ効果があります。 - 3.2をざっくり混ぜ合わせます。
混ぜすぎると生地が硬くなるのでほどほどに。 - 4.3に、荒くきざんだバナナと
それ以外の材料を入れて
ざっくり混ぜ合わせます。 - 5.4の生地を炊飯器の内釜に入れて
普通に炊飯で炊きます。
ほらかんたん。
コツは炊飯器でたくことですね。
炊き上がってすぐ取り出さずにしばらく置くと
よりしっとりします。